よくある質問・お問い合わせ
文字サイズ
ページ一覧メニュー
サイエンスワールド

大学生サイエンスフェスティバル

終了 参加費用 無料

近隣の大学生による冬のサイエンスフェスタ。様々な科学実験・科学工作を体験できるブースで、楽しく科学を学んでみよう!
共催:公益財団法人 中部科学技術センター

開催日 2/23
開催時間 9:30~16:00
対象年齢 どなたでも参加できます
費用 無料
お申し込み

申込方法

当日自由参加
======================
以下のブースは当日会場前で申込が必要です。
9:00~受付を開始いたします。

<東海学院大学>
■鮎ヒコーキを作ろう!鮎帽子もあるよ!
■廃油でオリジナルせっけんを作ろう!
■プラネタリウムを作ろう!
 ①10:00、②11:00、③13:00、④14:00、⑤15:00(各回50分)
 どなたでも(ただしお子様には保護者の方が付き添い下さい)
 各回 16名
 
<名古屋大学>
■~犯罪捜査の科学~ ルミノール反応を体験してみよう!
 ①9:45、②10:30、③11:15、④12:00、⑤13:30、⑥14:15、
 ⑦15:00、⑧15:45(各回30分)
 小学生以上 各回4組 
 ただし小学生は保護者同伴 大人1人につき子ども2人まで

<岐阜大学>
■よく飛ぶペーパーグライダーを作ろう
 ①9:30、②10:35、③12:10、④14:20、⑤15:30(各回60分)
 小学高学年以上 各回8名

■ものが浮く仕組み
■音・光に関する内容
■力学に関する内容
 ①9:30、②10:10、③10:50、④11:30、⑤13:00、⑥13:40、
 ⑦14:20、⑧15:00(各回30分)
 どなたでも 各回6名

<豊橋創造大学>
■7色に光るLED工作をプログラミングして作ろう 各回8名
■Viscuitランドで描いた絵を動かそう 各回6名
■Micro:bitカーをプログラミングして走らせよう 各回8名
■ドローンをプログラミングして飛ばそう 各回6名
■ピッケの動く絵本でミニ絵本を作ろう 各回6名
 ①9:30、②10:00、③10:30、④11:00、⑤11:30、
 ⑥12:00、⑦13:00、⑧13:30、⑨14:00、⑩14:30、
 ⑪15:00、⑫15:30(各回30分)
 どなたでも(ただしお子様には保護者の方が付き添い下さい)